耐食に優れたFEP
耐食性をはじめ離型・非粘着など複数の特性をもつFEPについてご紹介します。
FEPに関する解説や特性、他のフッ素樹脂との比較表をご覧いただくことで、FEPの幅広い可能性を見出していただけるのではないでしょうか。FEPの特性に着目された方は、ぜひともお気軽にお問い合わせください。
FEPとは、テトラフルオロエチレンとヘキサフルオロプロピレンの共同合体したフッ素樹脂です。耐薬品性、電気特性、(高周波特性)、非粘着性、自己潤滑性などの特性は、PTFEと同等のレベル。電線被覆、フィルム(変圧器の絶縁、栽培室、破裂板のカバー、お菓子の焼型)、ライニングなどの用途があります。
FEPには以下のような特性があります。
など
フッ素樹脂の性能比較表をご紹介します。
各種類のフッ素樹脂がどういう性能をもっているのかがご覧いただけますので、ご一読ください。
PTFE | 変性PTFE | FEP | PFA | ETFE | |
---|---|---|---|---|---|
加工焼成温度 | 380℃ | 180 〜 310℃ | 340 〜 380℃ | 380℃ | 270 〜 310℃ |
塗膜厚 | 20 〜 60µ | 150µまで可 | 30µ 〜 1.2o | 30 〜 600µ | 100µ 〜 1.5o |
耐食用膜厚 | - | - | 300µ以上 | 300µ以上 | 800µ以上 |
常用耐熱温度 | 260℃ | 160 〜 220℃ | 200℃ | 260℃ | 150℃ |
耐摩耗性 | 良 | 優 | 優 | 優 | 優 |
非粘着・離型性 | 優 | 良 | 優 | 優 | 良 |
耐食性 | - | - | 優 | 優 | 優 |
Copyright (C) 2006 ACECOAT All Rights Reserved.